75代年間方針『成長』

 

第16回長良川WWF 2009/10/9-12

ボート

 

期間  2009年10月9日~10月12日
地域  岐阜県・長良川
メンバー  L若林慧 SL大門 宮澤 横塚 杉森 渡部 鈴木 佐藤由
主旨  RJ1進出と総合順位トップ10入りを目指す!

 


 

《結果》
スプリント・タイムトライアル:14/20(RJ1)
スプリント・H2H:14/20(RJ1)
スラローム:19/20(RJ1)
ダウンリバー:18/20(RJ1)
総合成績:19/20(RJ1)

公式サイト結果

《第16回長良川WWFまでの軌跡》
5月のリバーベンチャー選手権に出場した若林(慧)、大門、宮澤、横塚の4人に新人杉森と渡部が9月から参加。
9月4・6日 朝練(南砂町)
9月9~13日 天竜川WWF(大門 横塚 杉森 渡部)
9月16・17日 朝練(南砂町)
9月19~21日 長良川ワンダリング
9月23・25日 朝練(南砂町)
10月2日 朝練(南砂町)
10月4日 水上講習会
10月6日 朝練(南砂町)

《主な練習メニュー》
・アップ(左右2人ずつで漕ぐ)
・清砂大橋~新荒川大橋間もしくは葛西橋~新荒川大橋間往復
・スプリント・スタートダッシュ練
・キャッチ練
・回転練(180度・360度)

《感想》
今回初めてチームのキャプテンとして1か月間様々な活動を行ってきたが、とにかく時間調整が大変だった。去年とは異なり、メンバーの2人が3年生ということで、代運営のミーティングとの兼ね合いなどから思うように練習やワンダリングを組めないこともあり、今後この大会に3年生が参加する際には何らかの工夫が必要だと感じた。
チームとしては、ほぼ1年間同じチームで活動を行ってきた2、3年生に新人2人が加わるといった感じだったので、1か月という短い時間の中でも良いチームになったと思う。実際に、天竜川WWFでは本メンバー2人がいない状況で総合5位という結果を残すことができた。
本番で目標としていた総合順位トップ10という結果は果たせなかったが、他大学や社会人の強豪チームがいる中で、しっかり自分たちの力は出せたと感じている。特にスラロームでは今回初めて全ゲート通過をすることができた。
今回の大会では2年の鈴木と新人の佐藤由梨が遠いところ応援に来てくれた。我々が全力で競技に臨めるのも応援してくれる人がいるからこそであり、2人には本当に感謝したい。

《備考》
・応援者の申込も大会参加の申し込みと同時にする必要がある。9月の早いうちにある程度部内で大会のことを告知し、応援者を募っておいた方が良い。
・応援者には少なくとも1人は車の運転ができる人がいた方が良い。
・大会前の宿泊には子宝温泉の下流にある道の駅が利用できる。畳もあるので寝心地は良い。ただ、前日は他大学の参加者であふれかえるので早めにいかないとスペースがなくなってしまう。
・この時期は非常に日中とそれ以外の温度差が激しいので防寒を含む体調管理はしっかり行った方が良い。

 

Waseda Wander Vogel

Waseda Wander Vogel

早稲田大学ワンダーフォーゲル部の公式HPです。

関連記事

最近の活動

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
TOP