21/2/25 長瀞ボート練習

ボート

【目的】

 御岳カップに向けた流水練習。小濱OBに操船技術を指導していただく。

【メンバー】

2年 小林L 江森SL 柿﨑

1/新人 峯岸 山下

小濱OB

【行程】

6:00   車組さいたま発

9:00   親鼻駅

10:30   出艇

16:00   樋口駅

17:00   解散

【詳細】

 御岳カップに向けた流水練習第一弾。親鼻橋直下の河原が閉鎖されているため、ふれあいプールホットからスタート。本来、親鼻橋上流は漁協優先区域だが、この時期釣り師はほとんどいなかった。ハイシーズン(解禁日以降)は使わない方が良いだろう。

 出艇直後、コロラドの弾ける音が河川に響く。覗いてみると、左サイドが20cmほど裂けていた。10秒間絶望に浸る。とりあえず修理キットで応急処置をしたが、少人数での移動が限界で練習には使用できそうにない。栗谷瀬橋が視界にあったためコロラドの残置も検討したが、結局進むことにした。なお、修理キットは最近中身を見直したばかりだったので、修理に困ることはなかった。まさに不幸中の幸い。

 裂けたものは仕方ない、ということでダッキーをメインに練習を積む。具体的にはバックウォッシュでのサーフィン、コタキの瀬でのエディキャッチ、瀞場でのプライの練習、、、といった感じ。現役だけの練習では決して学ぶことができない内容に、現役一同目から鱗だった。

 プライについて詳細を少し。プライとはパドルの下流側の面をあてる動作を指す(Jストロークは上流側の面)。これまでワンゲルでは前漕ぎとJストロークで操船を行っていたが、プライの方が効きやすく操船もしやすいらしい。Jストロークはスプリント用、プライはスラロームを始めとした操船全般用といったところか。いずれにしてもまだまだ未熟なので、練習を積まなければならない。

 またステップアップとして、まずは個々人の技術レベル向上(1人漕ぎができるようになる)が先決とのこと。たしかに今までは複数人で練習していたため、問題の所在や改善点があまり見えてこなかった。今後は個人練習も多く取り入れていきたい。

 最後に、多くのことをお教えいただいた小濱OBに感謝申し上げます。

文責 小林葵

(写真)コタキの瀬にて
(動画)コタキの瀬にて 
エディキャッチ唯一の成功?例
Waseda Wander Vogel

Waseda Wander Vogel

早稲田大学ワンダーフォーゲル部の公式HPです。

関連記事

最近の活動

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
TOP
CLOSE