25040419 御嶽新歓w-ing
【メンバー】4年O 3年I 2年M、O 新入生3人【目的】新入生に部の活動と雰囲気を体験してもらい入部してもらう【計画省察】 御岳カップも終わりマブダチになったといえる御嶽から、中央線換算
【メンバー】4年O 3年I 2年M、O 新入生3人【目的】新入生に部の活動と雰囲気を体験してもらい入部してもらう【計画省察】 御岳カップも終わりマブダチになったといえる御嶽から、中央線換算
【メンバー】L4年H、SL3年M、2年S、新入生2人(2人とも入部してくれました!)【行程】8:50 武蔵五日市駅南口1番乗り場集合9:00 西東京バス 1050円9:50 浅間尾根登山口1
【目的】夏合宿に向けて経験を積む【メンバー】L:3年福地,SL:4年倉澤,2年中村,新人岡元・木俣【ルート】図1 1日目のルート情報図2 2日目のルート情報【行動詳細】・新人白木およ
【日程】2022年7月17日(日)※当初は谷川馬蹄形を15(金)〜17日(日)で行う予定だったが、悪天のため延期【目的】夏合宿に向けた体力増強、行動力の確認【結
【日程】2022/5/18(水)【メンバー】4年 小林(L) 上釜(SL)【目的】戸山トレの代替。体力養成。【行程・危険箇所等】ヤマレコを参照。登り: https://www.yam
【メンバー】4年 L池田 SL佐藤充新人 鈴木 【ルート】奥多摩駅=バス停(深山橋)Sーヌカザス山ー三頭山ーバス停(都民の森)G 【詳細】9:35バス停到着。麦山浮橋が壊れているこ
こんにちは。2年のKです。8/19に、高尾山に山行復帰のトレーニングがてら行ってきました。 登り1時間、下り1時間といういつもの行程では考えられないほどのハイスピード登山。 レジャー要素の多
こんにちは。2年のKです。今回は、私の復帰山行ということで、高水山に行ってまいりました。当日はよく晴れて、展望は最高だったんですが…風がない。なさすぎる。ギンギラギンにさり気なく照らす太陽
メンバー】L・4年K端、SL・2年K崎【行程】高尾山口駅(6:30)ー稲荷山コースー山頂(8:20)ー1号路ー高尾山口駅(10:00)始発で高尾山口駅集合。流石に平日の朝一なので、普段の混雑
【メンバー】L・4年K端、SL・4年S保、2年K崎、新人M岸【行程】S軍畑駅(8:30)ー高水山手前のポコ(9:30)ー高水山(10:00)ー岩茸石山(11:00)ー惣岳山(12:00)ー御嶽
こんにちは!新人のKです。8/6は棒ノ折山で登山をしました。今回のワンダリングには、ワンダーフォーゲル部の体験をしたいという2人が参加してくれて、いつもと違った雰囲気でした。この
メンバー : 4年 G(L記)、K(SLカ) 3年 N(医) 2年 自分(気) OB KO