20250524新茅ノ沢遡行
【目的】沢をたのしむ【メンバー】L3年W, SL3年M, 2年S【行動省察】7:18分のバスに乗り大倉から歩いて入渓点へ向かう。モミソ沢と同じところなので分かりやすい。 若干の薄暗さがあり
【目的】沢をたのしむ【メンバー】L3年W, SL3年M, 2年S【行動省察】7:18分のバスに乗り大倉から歩いて入渓点へ向かう。モミソ沢と同じところなので分かりやすい。 若干の薄暗さがあり
【メンバー】L4年山崎、3年水野、2年島田【目的】上級生の沢の経験を積む【アプローチ】渋沢駅からバスで大倉→林道歩きで戸沢山荘まで1時間半【行動】7:10 大倉バス停3年渡邉がヘルメ
【メンバー】4年:小田L、山崎SL / 3年:渡邉 / 2年:岡崎、中村龍 / 新人:名田、本、由谷【目的】新人を肉体的・精神的に成長させる、夏合宿に向けて長距離の山行を行う6/8(
【メンバー】L4年H、SL3年M、2年S、新入生2人(2人とも入部してくれました!)【行程】8:50 武蔵五日市駅南口1番乗り場集合9:00 西東京バス 1050円9:50 浅間尾根登山口1
【メンバー】4年H 3年M、W 2年S 新入生3人【目的】新入生に楽しんでもらう【計画省察】・集合時間について今回は御岳カップのボート隊を見る予定だったので早めに設定した。
【メンバー】2年I、K 1年M【計画省察】今回のw-ingは新人Mが初めてリーダーを務めること、2年Iの復帰登山ということを考慮し、早稲田ワンゲル定番の高水三山を選定した。【行
【日程】2025年1月31-2日(予備3-4)【メンバー】3年 L弘中,SL中村(公亮)2年 渡邉1年 島田, 中村(龍衣)【目的】春合宿に向けた行動力強化【行動省察】20:
例年通り先発隊は20日、後発隊は21日に出発した。【21日(土)】後発隊出発。メンバーは3年山崎、弘中、2年木俣、水野、新人島田、森岡、岡崎。妙高高原でステビした。去年とは違い駅に着いたときから相当
【目的】ゴルジュ突破(聖滝登攀)を楽しむ。【メンバー】L市川OB、SL小濱OB、4年髙橋【行動省察】詳細は↓をご参照ください.https://www.yamareco.com/modules
【メンバー】L4年浦林、SL4年福地、2年渡邊、新人島田、森岡【行程】7/31(水) 層雲峡バスターミナルSー黒岳石室C1 6h8/1(木) C1ーヒサゴ沼避難小屋C2 10h8/2(金) C2
【メンバー】L4年高橋、SL4年福地、2年木俣、2年渡邉、新人島田【行程】8/7(水)帯広駅Sーナウマン公園キャンプ場C13.5h8/8(木)C1ー翠明橋公園C24h8
【参加者】新人S、N、M【目的】新人のみでワンダリングを行う。【行動詳細】新人Sがもともと行きたいと考えていた山域らしい。その計画を新人w-ing用に調整して、今回の計画が出来上がった。