海沢谷・岳陵岩pw-ing 2019/7/6/7
こんにちは、新人のTです。今回は奥多摩でロープワークと渡渉の訓練をしてきました。1日目初めてのステビの後、岳陵岩まで移動してロープワークの訓練を行います。初めて岩場で行った懸垂下降では、最初足が
こんにちは、新人のTです。今回は奥多摩でロープワークと渡渉の訓練をしてきました。1日目初めてのステビの後、岳陵岩まで移動してロープワークの訓練を行います。初めて岩場で行った懸垂下降では、最初足が
こんにちは、2年のN居です。6/29(土)に水根沢に行ってまいりました。アプローチがバスから徒歩5分ほど。早い。アプローチで1時間以上歩くのが普通なのだから驚くべき利便性です。雨で増水したのもあ
【メンバー】L4年T田 SL4年I藤 3年S保 3年S上 【行程】6/9 (日)7:20奥多摩駅=8:30入渓地点=10:33大滝2段18m=13:15詰めあがり完了=15:
【メンバー】L4年T田 SL4年I藤 3年 S保 2年 N居新人T中OB I川 【行程】5/26 (日)7:47大倉バス停=林道歩き=9:30入渓地点=10:16 F1・4
こんにちわ、新人のTです。今回は丹沢の源次郎沢での体験ワンダリングについてです。7時14分小田急渋沢駅に集合。始発を逃すと集合に遅れてしまう、とっても危険である。一般の登山客の方で満員のバスで移動
【メンバー】L4年T田 SL3年S上 2年N居新人K崎 【行程】5/12 (日)7:40菩提原=林道歩き=8:50入渓地点 葛葉の泉=10:56富士立の滝=12:36三ノ塔=14:3
【メンバー】L 4年I藤SL 4年T田3年S上2年N居 【タイム】大倉バス停7:57=勘七の沢出会い9:18=石積み堰堤11:06=堀山の家12:23=大倉バス停13:55
葛葉川体験ワンダリング 2010/5/5 【メンバー】L4年T田 SL4年I藤 3年S保 2年N居新人U釜 【行程】5/5 (日)7:50菩提原=林道歩き=8:50入渓地点
皆さんこんにちはー✨ 絶賛課題ラッシュと戦闘中の2年N居です。沢隊での活動は結構慣れてきたのでホッとしております😌さて、今回は東京都奥多摩にある真名井沢に行って参りました!いやぁ去年沢の体験ワンダ
こんにちは、新人のK崎です。今回は沢の体験で、神奈川県の葛葉川本谷沢に行ってきました。沢は、私が入部前、紹介してもらった活動の中で一番惹かれた活動ということもあり、テンションMAXで入渓
こんにちは。新人のUです。今回は神奈川県の丹沢にある葛葉本谷に行きました。チャリやボートと違って沢だけがあまりイメージ出来なくてどういうのか当日まで分からなかった。朝7時に秦野駅に集合し、バスに
こんにちはー。2年のMNでございます。今回は我らが故郷、神奈川県の丹沢にある小草平ノ沢に行って参りました。(*`・ω・)ゞ僕にとっては一年前の体験w-ing以来の沢なので、期待半分、不安半分