白毛門沢ワンダリング 2016/10/15-16
一ヶ月ぶりです!二年の木元です。 先日秋合宿が終わり、その週の週末に谷川岳山域、湯檜曽川支流の白毛門沢へ。 ちょっときついかなと思ったけど、沢登りに行きたすぎて、いってきました! 沢登り初
一ヶ月ぶりです!二年の木元です。 先日秋合宿が終わり、その週の週末に谷川岳山域、湯檜曽川支流の白毛門沢へ。 ちょっときついかなと思ったけど、沢登りに行きたすぎて、いってきました! 沢登り初
下界は涼しくなったと思えば、暑い日が続いたり、秋が無くなったのではないかと思ってしまう…大丈夫、山にはあるよ。15日は入渓地点で焚火を囲み、のんびり夕食。試しにシイタケを買ってきたが、
こんにちは!新人の植田です。10月15日(土)にあった山荘祭へ、2年の市川さんと参加してきました。金曜日の夜に高田馬場を出発し、山小屋まで車でOBの吉村さんに送っていただきました。山荘
こんにちは。合宿から帰って来てから、胃が痛くて授業が全く聞けないH呂です。68代一発目の合宿として南アルプス白峰南稜に行って参りました。5日間の行程の中で出会った登山者は3組。そのうちの一人の方には、
こんにちは、新人の伊藤です。秋合宿は錬成合宿と同じような位置づけにあると先輩から聞いていて、6月の思い出(トラウマ)が蘇ってくるように感じられました。しかし、終ってみると錬成よりは余裕をもって終えられ
こんにちは。新人の前田です。夏合宿以来の登山ということで不安があるなかの長期縦走でしたが、大変楽しむことができました!c0:静岡駅からタクシーで2時間半ほど揺られ沼平ゲートへ。ここで装備係である私
こんにちは!新人の笹野です。今回は秋合宿で南アルプスに行ってきました!夏はずっと新潟だったので錬成以来。なんか懐かしい感じがしますC0:身延駅からC0地点までバスで移動しました。長かったです‥
こんにちは。新人の千田です。最近、天気図の書き方を教わり始めました。いよいよ新人という立場から、一年生に昇格しようとしていることが、薄々実感として感じてきました。気象通報の原稿を読み上げるスピ
雨のため予定していたルートを縮小。メンバー:二年)木元、市川 新人)植田、千田ルート予定:(1日目)平標登山口-松手山-平標山-仙の倉山-エビス大黒の頭-越路避難小屋C1(2日
こんにちは。二年の木元です。前日の翌日の日和田クライミングに引き続いて連チャンでワンダリングです!今回は、私たち(木元、市川、谷川)が沢登りをやりたい!ということで、沢経験豊富な上級生に来てもらい
こんにちは。二年の木元です。夏合宿が8月末に終わりそれから山に行く機会がなかったのですが、クライミングを体験してみたかったので、四年の中嶋さんにお願いしてワンダリングを実行していただきました!&n
こんにちは。新人の笹野です。8月6日から28日の夏合宿終わりました!めっちゃ長かったです。藪漕ぎのことを書きます。藪Rはザック重くて、暑くて、しんどかったです。メンバーはK林さん、H呂