21/2/27-28会津駒ヶ岳w-ing
【目的】2年小林の山スキーL経験を積む。2年の山スキー経験を積む。【メンバー】2年 小林L 大佐古SL 江森 田中【行程】☆2/2711:50 大宮駅15:50 会津高原尾瀬口駅1
【目的】2年小林の山スキーL経験を積む。2年の山スキー経験を積む。【メンバー】2年 小林L 大佐古SL 江森 田中【行程】☆2/2711:50 大宮駅15:50 会津高原尾瀬口駅1
【目的】 御岳カップに向けた流水練習。小濱OBに操船技術を指導していただく。 【メンバー】2年 小林L 江森SL 柿﨑1年/新人 峯岸 山下小濱OB【行程】6:00 車組さいたま
【メンバー】L 2年柿崎 SL 4年川端 新人 古橋 峯岸 【行程】伊豆長岡駅S-伊豆松崎あそび島C1-伊東駅G 【所感】とにかく海沿いを走り続ける。車通りも少なく、景観も素晴らしい
【メンバー】L3年新居 SL2年大佐古 3年佐藤 2年江森【行程】2/21(日):越後湯沢駅=みつまたステーション=5ロマ終点先ゲート-神楽ヶ峰-田代エリア-みつまたステーション2/22(月
こんにちは、新人の古橋です。先日、静岡の伊豆半島に自転車を漕ぎに行きました。今回のワンダリングの目的として春合宿に向けてヒルクライムに慣れることが挙げられていたため、活動日両日とも獲得標高1200m
どうも。来年度から新2年になる、創造理工学部社会環境工学科の野本です。この記事を読んでくれているということはきっとワンゲルに入部することを選択肢して持っているという事だね。じゃあ今すぐ、zoomで
はじめまして!4月から2年生になります。商学部の倉澤です。 早稲田大学合格おめでとうございます。高倍率の早稲田入試を戦い抜いてきた君はきっと今頃疲れていることでしょう。もう争いはやめ
2年のEです。久しぶりのブログで書き方を忘れましたが思うがままに書きます。1日目(2/21) 初日は現地集合。C0しないの久しぶりで嬉しい。初日最大の難所は朝の電車だった。最寄り駅まで歩いていたが
メンバーA隊L 3年新居 SL 2年大佐古2年上釜1年倉澤、野本B隊L 3年佐藤 SL 2年小林2年江森、田中、中島1年山下ルート2/11 グランデコリフトトップー西吾妻小屋2/12 西吾妻小屋
こんにちは。一年のNです。2/10~14まで福島県と山形県の境に位置する吾妻連峰でプレ春合宿を実施しました。10日の夜に大宮駅に集合し、福島の猪苗代駅へ。その日は、雪が多く降っており、駅前でテント
こんにちは!1年のYです! 2/2~2/4にかけて奥羽山脈南部の安達太良山でPW-Wingを実施してきました。2日の夕に出発し、23時前に二本松駅に到着、そのままC0のステビをしました。川辺に場所
【メンバー】L 2年柿崎 SL 2年上釜 新人 古橋 峯岸C022:00 興津駅集合普通に電車で集合する者、自走してくる者。自転車活動の集合はこの2パターンに分かれる。