63代夏合宿 それ行け!漕げ!焦げ!しっこく隊 2012/8/9-16
夏合宿記録(自転車隊)8月9日 移動日 高田馬場~上の町「ながーい移動の一日。甘い多くの差し入れにやられる。」いよいよ夏合宿の始まり、始まり!リーダーは初めての四国にわくわ
夏合宿記録(自転車隊)8月9日 移動日 高田馬場~上の町「ながーい移動の一日。甘い多くの差し入れにやられる。」いよいよ夏合宿の始まり、始まり!リーダーは初めての四国にわくわ
8月10日 移動日 高田馬場~高松「旅の始まり ~前編~」自転車隊出発から一夜明け、私たちボート隊と小山率いる沢隊もいよいよ出発の時を迎えた。今日は、二隊で18きっぷの旅をして、高松駅に向かう
前夜夏合宿の決起会の後、電車で奥多摩駅に向かう。しかしなぜか途中まで座席で寝ていたはずの新人が突然起き、軍畑で電車から飛び出す。同時に扉が閉まってしまい一人おいてきぼりになる。一瞬の出来事で止
山小屋の草刈に御参加下さったOBの皆様、お疲れさまでした。山小屋の今後の益々の発展を祈願しつつ、私も山小屋係として頑張っていきたいと思います。2年の福永です。さて、
昨日火星探査機が着陸に成功しました。1t近い車体を複雑な過程で着陸させるのをNASAは成功させました。少し前に金環日食が話題になっていましたが、実はHⅡ-Bの打ち上げが成功したり、日本人宇宙飛
沢PW第3弾
お世話になっております。3年竹内です。私事ですが、先週はゼミで卒論の一時発表がありました。通らなかったらどうしようかとヒヤヒヤしていたのですが、何とかクリアしました。テーマは、途上国の教育開発
沢PW第2弾
こんにちは。新人の藤田です。日曜日に沢のワンダリングで表丹沢の水無川本谷を沢登りしました。前日の夜に大倉で寝泊りしてから、長い林道を歩き、遡行開始です。錬成合宿による靴擦れと疲
こんにちは。新人の奥平です。錬成合宿から帰ってきました。後発隊の人はお疲れ様でした。また様々な差し入れをしてくださってありがとうございました。今回の合宿ではしっかりと錬成されてきたと思
同期Hの錬成の感想文は相変わらず面白いです。あのような文章は私には書けません。彼の才能が羨ましいと思と同時に、頑張っている同期や後輩を見て、自分のことが嫌になるのもまた事実。今は申し訳ない気持ちで
こんにちは。去年の錬成で地獄を見た、2年長谷川です。まずは自分の事を少々。自分は、月曜5限に必修英語のテストがあり、予備日を使ったら帰らなくてはならない事を前提に、今合宿に望んでいました。去年