22/05/28ヤビツ峠チャリw-ing
【メンバー】4年 SL上釜 中島2年 L 福地新人 中村 【概念図】秦野駅-r70-ヤビツ峠-r70-r514-宮ヶ瀬ダム-R412-r40-海老名駅【詳細】8時半集合であったが,
【メンバー】4年 SL上釜 中島2年 L 福地新人 中村 【概念図】秦野駅-r70-ヤビツ峠-r70-r514-宮ヶ瀬ダム-R412-r40-海老名駅【詳細】8時半集合であったが,
【メンバー】(4年)小林 (3年)山下 (3年)峯岸 (2年)浦林【概要】【基本情報】講習スケジュール: 10:00~12:00 座学 @長瀞げんきプ
【メンバー】(4年)小林L 上釜SL (3年)峯岸 (2年)高橋 福地 (新人)高木 山崎 計7人 【日程】2022年6月3日(金)~8日(水) 行動日は4日間(C0あり、1停) 【天候
5/28-29で新潟県妙高市にある早稲田ワンゲルの山小屋掃除に行きました。冬を過ぎて雪は完全に溶けてなくなっており、周りも緑がいっぱいになっていました。写真のように布団を干したり、畳を上げたりし
メンバー:4年大佐古(L), 4年田中, 3年倉澤, 3年野本目的:沢の塑下降 奥多摩日原水系の有名沢、逆川に3,4年生で行ってきました。入門沢かと思いきや意外と苦戦する箇所もあり、良い訓練にな
【メンバー】4年T 3年野本、倉澤 新人高木【行程】7:30本厚木駅集合。野本が山小屋掃除のため駅から車で拾ってもらい、清川村役場前の駐車場に駐車。水ノ尻沢橋を右に曲がり、林道を平成の森という碑
メンバー:4年大佐古、3年倉澤、新人大須賀、新人中村目的:新人の沢登り体験新人の沢体験として、またまた源次郎沢左俣に行ってきました。新人大須賀に至っては人生二回目の登山でしたが、安全に遡行し詰め
【メンバー】L4年T SL2年藤田 新人山崎【行程】7:10渋沢駅にいつも通り集合ー7:30大倉バス停、入渓地点まで林道歩き、9:00頃入渓地点この日は水量も多くなく、いつもは滝のようになって
〈日程〉2022/5/21〈メンバー〉L4年中島 SL4年上釜 2年福地 新入生 大須賀〈目的〉新入生に登山の魅力を伝
メンバー:4年大佐古、2年浦林 二人で国立登山研修所主催の雪山講習に参加してきました。雪上における支点構築・確保技術など、実践的な経験を積むことができました。詳しい記録はこちらから〈感想〉by
【日程】2022/5/22(日)【メンバー】4年 小林(L)3年 山下(L)新入生2人【目的】新入生にボートの魅力を知ってもらう。【天気・水位】天気:晴れ水位:-2.97m【行
【日程】2022/5/18(水)【メンバー】4年 小林(L) 上釜(SL)【目的】戸山トレの代替。体力養成。【行程・危険箇所等】ヤマレコを参照。登り: https://www.yam