21/6/13 沢渡渉訓練@丹波川
【メンバー】L4年新居 SL3年大佐古 2年倉澤 野本 68代木村OB【行程】拝島駅=丹波川(渡渉訓練)=拝島駅【詳細】結論から言って渡渉訓練に自分が行った中で一番適している場所だった。た
【メンバー】L4年新居 SL3年大佐古 2年倉澤 野本 68代木村OB【行程】拝島駅=丹波川(渡渉訓練)=拝島駅【詳細】結論から言って渡渉訓練に自分が行った中で一番適している場所だった。た
こんにちは。新人のSです。錬成合宿として八ヶ岳の蓼科山から赤岳まで縦走をしました。錬成合宿とは錬成し成長を企図する合宿です。錬成合宿前日に茅野駅で前泊。翌日からの辛い合宿のためにしっかり寝て体力を
こんにちは,新人のTです!今回は,沢体験として奥多摩にあるシンナソーという沢に日帰りで行ってきました.シンナソーは西東京に位置し,難易度・長さ・面白さ的に,とても体験に適していると言われる沢です
こんにちは!2年のKです。 6/13(日)に、沢隊は丹波川で渡渉訓練を行いました。渡渉とはその名のとおり、流れが強い川を歩いて渡ることで、今回の訓練では、自分たちが流されないように渡るための技術
メンバー:中嶋コーチ、2年野本、3年大佐古目的:日本オートルートへのステップアップ【感想】来年のGWに計画している、日本オートルート踏破に向けた第一歩。現役部員にはアイゼンをちゃんと使える人がいな
こんにちは。6月29日に上級生で熊倉沢にワンダリングに行ってきました。武蔵五日市に集合し入渓点へ。天気も良くていい沢日和でした。沢自体はそこまで難しい滝もなく順調に進めることが出来ました。
【メンバー】L4年新居 SL3年上釜 新人高橋 福地 70代笹野OB【行程】6/5(土):西武秩父駅(8:00)=日向大谷口(10:00)-会所(10:35)-清滝小屋C1(12:00)6/
はじめまして,新人のTです!両神山フォロワンが終わり,今私は帰りの西武秩父線の電車の中.電車の揺れが疲れた身体にとても心地よく,隣では新人Fが寝息を立てています.彼は東飯能駅で乗り換えるらしいの
【メンバー】L4年新居 SL3年大佐古 上釜 2年野本【行程】武蔵五日市駅=南郷ー林道終点()-右俣右沢-浅間峠-915m下降点-左俣西沢-林道-南郷=武蔵五日市駅【詳細】7:00武蔵五日
2021/5/29 風張峠自転車ワンダリング 【メンバー】L中島 SL古橋 島田 【行程】奥多摩駅(9:15)―レストセンター(10:10)—風張峠(12:20)—都民の森(12:30)
こんにちは。新人のSです。今回は東京で一番高い道路である風張峠に行ってきました。自転車を家から奥多摩駅まで輪行袋に入れて運んだのですが、とても重く大きかったため持ち運ぶのが大変でした。今
こんにちは!2年のMです! 4月25日は御岳に新入生2人を連れて体験ワンダリングに行ってきました!!新歓期間中、ワンゲルでは週末に体験活動を行っていますが、今回はその第2回目として行われたもので