安達太良山調査ワンダリング記録
【主旨】
新歓合宿に向けてルートの状況及び積雪量を把握する。
【山域】
安達太良山
【メンバー】
L 小林麻衣子(記・医療)
SL 比呂増彦(カメラ・装備・気象)
【行程】
5月1日(金) 移動日 東京~フォレストパークあだたらC0 | 5月2日(土) 調査日 C0~安達太良山~奥岳登山口 | ||
行動時間 0h予定時間 0h | 行動時間 8h00min予定時間 7h00min | ||
都内 二本松駅 二本松駅バス停 岳温泉バス停 フォレストパークあだたら 夕食 合流 就寝 |
8:00 13:04 14:07 14:35 16:20 19:00 21:00 22:00 |
起床 出発 表登山口 770m地点 1000m地点 1370m地点 表登山口分岐 乳首 表登山口分岐 奥岳登山口 |
4:00 5:20 5:50 6:20 7:36 8:45 10:08 11:00 11:53 13:00 |
【記録】
5月1日(金) 快晴 最高気温27度
SLが前日入りをし、スキー練習をするということなので移動日は現地合流とする。
朝自宅を出発し、鈍行を乗り継いで二本松駅に到着したのが13:04。二本松駅から福島交通バスで岳温泉まで向かい、岳温泉からは徒歩でフォレストパークあだたらへ向かった。フォレストパークあだたらへ行く交通手段は車を所有していないとバスと徒歩という組み合わせとなる。キャンプ場に最も近いバス停は「県民の森入り口」であるが、このバス停は本宮駅から一日数本しかバスが出ていない。よって岳温泉から1時間半かけてキャンプ場まで歩く羽目になった。この日の最高気温は27度で、車で行けなかったことが非常に悔やまれる。
16:20にキャンプ場に到着し、場内の下見を行う。キャンプ場情報は後述のとおりである。19:00にひとり夕食をとり、一時仮眠。21:00にSLと当日突然参加となった64代Yさんと合流し22:00には就寝する。
5月2日(土) 快晴 下界:最高気温27度
4:00に起床し5:20にキャンプ場を出発する。表登山口までは車道を30分程度歩く。標高1000m付近までは完全な夏道でルートもきれいに整備されていた。1000mを超えると所々残雪が見られるようになり、1300mを超えたところでルートの8割が残雪に覆われる。
雪質はシャーベット状で踏み抜きやすい。
残雪の影響と印が見えにくい色であることが相まって1350m付近からルートが判別しづらくなる。1370mからの急登で西に大きく曲がった先のトラバースは初心者(新歓合宿でつれていく新人)には危険と判断し、ルートを外れ東に進み奥岳登山口からのルートに合流した。合流後は夏道に雪が多少残った状態で、どろどろになったルートを歩くことになる。山頂付近は完全に雪がなく多くの登山客で賑わっていた。アイゼンの試し履きやルート変更などがあったことから山頂到着が1時間ほど遅れてしまった。
下山には奥岳登山口へ下りるルートを使用した。暑さで雪が解け出し、一部のルートは小川のようになっていた。ゴンドラである程度の高さまで来れることもあり、超軽装で来ているひとが多いことが気になった。下山はスムーズにすることが出来た為13:00には奥岳登山口に下りることが出来た。
【残雪状況】
【キャンプ場】
コメント